アイ工務店はコストパフォーマンスの良さで人気急上昇中のハウスメーカーです。高気密高断熱住宅で標準仕様も充実していることから、住宅性能の高さを気にする人からも人気があります。

そんなアイ工務店の家を建ててわかったリアルな評判や坪単価、よくある口コミや住んでみての感想をご紹介!

ハウスメーカー選びで気になる耐震性・断熱性・アフターサービスなど、アイ工務店の家の特徴もまとめました。

金額・坪単価は安め

アイ工務店はコストパフォーマンスの良さがうりのハウスメーカーで、他の大手ハウスメーカーと比べると建築費用も坪単価も安めです。

アイ工務店の注文住宅は2500~4500万円が相場の目安です。坪単価は70~100万円が相場です。以前は1000万円台の注文住宅も珍しくありませんでしたが、現在では2500万円以上がほとんどです。

以下に金額別の実例をご紹介します。以前に建てられた家ですので坪単価70万円以下の実例も多いですが、年々坪単価は上昇し続けていて、現在では坪単価70万円以下での建築はほぼ不可能です。

1000万円台

2000万円台

3000万円台

建築可能エリアが広い

大手ハウスメーカーでも47都道府県すべてをカバーしていることは少ないですが、北は北海道から南は沖縄まで、アイ工務店なら幅広いエリアで家を建てられます。

北海道・東北
北海道  
青森県 岩手県
宮城県 秋田県
山形県 福島県
関東
茨城県 栃木県
群馬県 埼玉県
千葉県 東京都
神奈川県  
中部
新潟県 富山県
石川県 福井県
山梨県 長野県
岐阜県 静岡県
愛知県  
近畿
三重県 滋賀県
京都府 大阪府
兵庫県 奈良県
和歌山県  
中国・四国
鳥取県 島根県
岡山県 広島県
山口県  
徳島県 香川県
愛媛県 高知県
九州
福岡県 佐賀県
長崎県 熊本県
大分県 宮崎県
鹿児島県 沖縄県

耐震性が高い

アイ工務店の耐震性能

アイ工務店は標準仕様で耐震等級3(最高等級)に対応しています。基準を満たすように自由設計プラン1棟1棟ごとにちゃんと計算してくれますす。

  • 鉄筋とコンクリートを用いた強固な基礎「ベタ基礎」
  • 柱と梁の接合部分に金物を用いて柱と梁をがっちり固定する「金物併用工法」
  • 国土交通省認定の中で最高ランクの「5倍耐力壁」
  • 床の強さを表す床倍率で最高ランクの3を獲得している「剛床構造」
  • 耐震強度のバランスを示す偏心率を用いて診断しながら設計施工をする「耐震設計診断システム」

など、アイ工務店では地震に対する取り組みがきちんとされているので、耐震性能に関しては何も心配いりません

詳細:アイ工務店の家づくり「構造」

耐震性の口コミ

いくつかのメーカーを比較しましたが、希望する予算内で耐震等級3という高い耐震性能を確保できるプランを提示してくれたのがアイ工務店でした。日本は地震が多いですし、子どもが生まれることを考えると、安全面には妥協できませんでした。(兵庫県・30代男性・イエス

断熱性は高め

アイ工務店の断熱性能

アイ工務店はUA値を公表していませんが、ZEH基準を満たしているため、UA値0.6以下(推定0.4~0.5)になります。

断熱材として、吹付発泡による硬質ウレタンフォーム断熱を標準採用しています。グラスウールなどの断熱材と比べると、断熱性能が高いだけでなく、隙間もできにくいです。

熱の流出入が多い窓とサッシについては、高性能断熱サッシ+複層Low-Eガラス(アルゴンガス入り)を標準採用しています。断熱効果以外にも、紫外線76%のカット、結露の防止や防音にも高い効果を発揮します。

特に夏は日差しによって屋根や屋根裏が高温となりがちですが、約85%もの輻射熱(赤外線)を反射して屋根裏を遮熱する「透湿・遮熱シート」もアイ工務店の特徴です。

アルミを蒸着させたこの特殊シートのおかげで、冬も暖房で暖めた空気が冷やされにくくなるため、夏も冬も快適に過ごせます

なお、屋根は防水も重要となりますが、アイ工務店では「アスファルトルーフィング」の施工であるため、防水対策も万全です

詳細:アイ工務店「高気密・高断熱」

断熱性の口コミ

▲20畳のLDK・パントリー・洗面所・中二階が壁なしでつづいているので、冬場は暖まりにくいです。エアコン・ガスストーブ・サーキュレーターで冬場を過ごしてますが、まだ寒さを感じるので追加対応を検討中です。(埼玉県・30代男性・イエス

気密性は高め

アイ工務店の気密性能

アイ工務店はC値を公表していませんが、過去のデータや家語のインタビューなどから0.3~0.7と推定されます。

気密施工メーカーが現場の施工チェックを行うほか、オプションで気密測定をしながらさらなる気密性向上の施工をお願いすることも可能です。

  • 窓の気密:リーチ窓用と呼ばれるパッキンをサッシ周りに貼る
  • 壁の気密:外周の構造用画材の継ぎ目をBKガードを用いて埋める
  • 床の気密:断熱材の継ぎ目をツーエステープで埋める

など、アイ工務店では高気密住宅を実現するための様々な取り組みがなされています。

詳細:アイ工務店「高気密・高断熱」

耐火性が高い

アイ工務店の耐火性能

アイ工務店の注文住宅は、国が認定する耐火基準「省令準耐火構造」を標準でクリアしているため、火災にも強い家と言えます。

  • 壁・天井:15分以上の耐火性能がある石膏ボードなどの準不燃材を使用して被覆
  • 外壁材:隣家からの延焼を30分以上耐火する不燃材料
  • 屋根材:外壁と同様に不燃材料の認定を受けている

など、アイ工務店では火災への強さも考えられた家づくりがされています。

また、「省令準耐火構造」なので火災保険料が約半額になるという経済的なメリットも見逃せません。

防音・遮音性は高め

アイ工務店の防音性能

気密性の高さから内→外や外→内の防音性が高いだけでなく、アイ工務店では快適な住まいの実現のために、家の中の上下階の防音・遮音性能にもこだわった家づくりをしています。

衝撃吸収に優れたゴム製の防振材が設置された「防震吊木」を採用し、上階の床から下階天井(梁や柱など)を通じて伝わる音を軽減しています。

上階の足音や物音などの振動を軽減することで、家の中のプライバシーがしっかりと確保された住まいを実現可能です。

高性能なサイディング外壁

アイ工務店の外壁性能

アイ工務店では、高性能高耐久サイディング外壁「Fu-geプレミアム」を標準採用しています。

Fu-geプレミアムはシーリング目地のない外壁材であるため、継ぎ目が目立つことなく、フラットで一体感のある壁面を実現できます。

  • 超高耐候塗料「プラチナコート30」を使い、塗膜の変色や褪色に30年保証
  • 引っ張り接着性が強く、紫外線や雨風でも汚れにくい「プラチナシール」
  • 雨を利用して汚れを洗い落とす「マイクロガード」

など、アイ工務店の外壁は非常に高品質で、一般的な外壁と比べてメンテナンス費用もぐんと抑えられます

詳細:アイ工務店「メンテナンス性能」

外壁の口コミ

外壁はニチハFu-geプレミアムが標準です。デザインも豊富で、カッコ良い仕上がりになりました。他社と比較しても、標準仕様のグレードが高く、予算内で理想に近い家づくりができると思います。(東京都・30代女性・ニーズ
外壁はニチハの窯業系サイディングです。「プラチナコート30」というメーカー保証のある外壁です。紫外線・雨風による色褪せや、塗膜の割れに強い、耐久性のある製品を選びました。(京都府・30代男性・ニーズ

おしゃれなデザインが得意

アイ工務店のデザイン力

アイ工務店はシンプルモダンな外観デザインが特徴となっています。「かわいい」よりは「かっこいい」寄りのデザインで、無駄を感じさせない洗練された雰囲気の家が多いです。

アイ工務店の外構

アイ工務店の外観
「長期優良住宅Ees」2800万

アイ工務店の外観

ニチハの外壁
「長期優良住宅Ees」2000万

アイ工務店の外観

ニチハの外壁
「長期優良住宅Ees」1600万円

アイ工務店の外観

アイ工務店の外壁
「狭小住宅」

保証・アフターサービスはまずまず

アイ工務店の保証制度

アイ工務店の注文住宅には、ハウスメーカーならではの充実した保証がついています。主な保証内容は以下の通りです。

  • 構造体・防水:20年初期保証+10年延長保証
  • 防蟻:20年初期保証+5年延長保証+5年延長保証
  • 地盤:20年保証
  • 住宅設備機器:10年保証

建物だけでなく、地盤に保証がついているのも特徴的です。1事故につき最大5000万円まで保証されるため、地盤に関しても安心できます。

定期点検は「3ヶ月・1年・2年・5年・10年・15年」の6回は無償で、20年・25年の2回はそれぞれ有償で依頼できます。

もちろん定期点検時以外の連絡も可能で、施主専用の24時間365日受付の安心サポートダイヤルが用意されています。

詳細:アイ工務店の家づくり「アフター」

保証・アフターサービスの口コミ

入居後すぐに疑問点が何個かあり、連絡すると、すぐに対応してくださいました。仕事終わりの夜に家に来てくださり、丁寧に説明、その後の対応のスケジューリングなど、とても気持ちの良い対応でした。アフターケアもとてもスピーディーで、安心感があります。(岡山県・20代女性・イエス
3ヶ月点検・半年点検・1年点検・2年点検がありました。いずれも希望日に来てもらい、壁紙などの気になるところはすべて直してくれました。ひび割れや建付けなどの不具合はありませんでした。(埼玉県・30代男性・イエス
5年目まで定期点検を受けました。実際に生活しているとドアの締まりが甘くなったり、トイレやお風呂に不調が出てきますが、点検の度によく直してもらえて、ストレスになりませんでした。迅速に対応してくださり、感謝しています。(兵庫県・30代女性
20年初期保証の安心感に加えて、担当者とはLINEでつながっており、あらたまってメールや電話で聞くほどでもない些細な内容を相談できることも、アフターケアの一環として大事だと感じています。(大阪府・30代男性
定期点検に関しても、事前に連絡をいただけるので忘れることもなく助かっています。(大阪府・20代男性

アイ工務店の評判・口コミまとめ

四角い シンプル
おしゃれ かっこいい
ホテルライク スキップフロア
オール電化 標準仕様が充実
高気密高断熱 高コストパフォーマンス

家づくりインタビューや口コミでよく出てきたキーワードをまとめてみました。こちらでは家づくりインタビューを中心に掲載しましたが、短い口コミはアイ工務店の口コミ・評判!住んでみて感じたこと(外部ページ)に多数掲載しています。

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり