注文住宅を建てるときにはハウスメーカーや工務店に依頼するのが一般的です。

ただ、これらの住宅会社は日本全国に10万社以上あり、自分に合いそうなところをイチから探そうとすると時間も手間もかかりすぎてしまいます。

そこで、こちらでは、1000件以上の家づくりインタビューと口コミを掲載している家語(いえがたり)が、自分にぴったりのハウスメーカー・工務店の選び方をご紹介します。

「評判のいいハウスメーカー」「人気の工務店」など、多くの人から支持を集めているところだけを厳選しているほか、各社の写真付き家づくりインタビューも掲載していますので、ぜひハウスメーカー・工務店選びの参考にしてみてください。

まだどこのハウスメーカー・工務店にするか決まっていないなら、人気の家づくりサービス「タウンライフ家づくり」を使ってみてください。

スマホで3分の質問に答えるだけで、複数の住宅会社から間取りプランと見積もりを作成してもらえます。もちろん無料ですので、気軽に活用してみてください。

\ 信頼できる住宅メーカーを探すなら /
タウンライフ家づくり

  • 複数社から間取りと見積もりをもらえる
  • 累計利用者40万人の大手サイト
  • かんたん3分で入力完了
\ 40万人超が利用していて安心 /
無料で間取り&見積もりをもらう

都道府県から探す

お住まいの都道府県からハウスメーカー・工務店を探せるコーナーです。ハウスメーカーも工務店も、よく選ばれている人気の会社や、評判のいい会社だけを掲載しています。

ハウスメーカー

都道府県ごとにおすすめのハウスメーカーをまとめています。大手ハウスメーカー・ローコスト住宅メーカー・輸入住宅メーカーが対象となっていて、評判のいいハウスメーカーだけを厳選しています。

北海道・東北
北海道  
青森県 岩手県
宮城県 秋田県
山形県 福島県
関東
茨城県 栃木県
群馬県 埼玉県
千葉県 東京都
神奈川県  
中部
新潟県 富山県
石川県 福井県
山梨県 長野県
岐阜県 静岡県
愛知県  
近畿
三重県 滋賀県
京都府 大阪府
兵庫県 奈良県
和歌山県  
中国・四国
鳥取県 島根県
岡山県 広島県
山口県  
徳島県 香川県
愛媛県 高知県
九州
福岡県 佐賀県
長崎県 熊本県
大分県 宮崎県
鹿児島県 沖縄県

工務店

都道府県ごとにおすすめの工務店をまとめています。地域密着型の工務店や設計事務所など、施工エリアが限定されている住宅会社を対象としています。評判のいい工務店だけを厳選しています。

北海道・東北
北海道の工務店  
青森県の工務店 岩手県の工務店
宮城県の工務店 秋田県の工務店
山形県の工務店 福島県の工務店
関東
茨城県の工務店 栃木県の工務店
群馬県の工務店 埼玉県の工務店
千葉県の工務店 東京都の工務店
神奈川県の工務店  
中部
新潟県の工務店 富山県の工務店
石川県の工務店 福井県の工務店
山梨県の工務店 長野県の工務店
岐阜県の工務店 静岡県の工務店
愛知県の工務店  
近畿
三重県の工務店 滋賀県の工務店
京都府の工務店 大阪府の工務店
兵庫県の工務店 奈良県の工務店
和歌山県の工務店  
中国・四国
鳥取県の工務店 島根県の工務店
岡山県の工務店 広島県の工務店
山口県の工務店  
徳島県の工務店 香川県の工務店
愛媛県の工務店 高知県の工務店
九州
福岡県の工務店 佐賀県の工務店
長崎県の工務店 熊本県の工務店
大分県の工務店 宮崎県の工務店
鹿児島県の工務店 沖縄県の工務店

大手ハウスメーカーから探す

大手ハウスメーカーの最大の特徴は「高いけれど建物の質や保証がしっかりしている」という点です。

坪単価は100万円を大きく超え、工務店やローコスト住宅メーカーよりも総額1000万円以上高いなんてことも珍しくありませんが、それだけしっかりと建てられていて、アフターサポートも充実しています。

「安心安全を買う」という側面も大きく、建物にかけられる予算が4000万円以上あるのであれば、大手ハウスメーカーがおすすめです。

大手ハウスメーカー一覧

大手ハウスメーカーに分類される10社の一覧です。全国展開しているハウスメーカーがほとんどで、いずれも全国的に有名なところばかりです。

メーカー 構造
積水ハウス 木造・鉄骨造
住友林業 木造
ヘーベルハウス 鉄骨造
ダイワハウス 木造・鉄骨造
セキスイハイム 木造・鉄骨造
三井ホーム 木造
パナソニックホームズ 鉄骨造
トヨタホーム 鉄骨造
ミサワホーム 木造
一条工務店 木造

特徴から探す

なんでもオールーマイティにこなせるのが大手ハウスメーカーの魅力ですが、とは言ってもハウスメーカーによって得意なことは違います。そこで、テーマごとに大手ハウスメーカーをわけてみました。

建物の種類 性能・性質
平屋が得意 地震に強い
3階建てが得意 高気密高断熱
狭小住宅が得意 防音性が高い
二世帯住宅が得意 外壁が汚れにくい
木造住宅が得意 デザイン性が高い
鉄骨造住宅が得意 アフターサービス良し

ハウスメーカーと工務店の違い

どちらも注文住宅を建てられるという点では同じですが、ハウスメーカーが強みを持つ部分に工務店は弱みを持っていたり、またその逆のパターンもあったりと、特徴が異なります。

それぞれメリット・デメリットがあり、一概にどちらがいいとは言い切れません。そのため、特徴を知ったうえで依頼先を検討することが大事です。

ハウスメーカーと工務店のざっくりとした違いは次の通りです。

  メリット デメリット
ハウスメーカー
  • 工期が短め
  • 倒産のリスクが低い
  • 資材や技術が安定している
  • 保証期間が長い(30年以上)
  • 施工エリアが広い(全国展開など)
  • 価格が高め
  • 設計プランがある程度決まっている
工務店
  • 価格が安め
  • 地元密着型が多い
  • 融通が利きやすい
  • 設計の自由度が高い
  • 工期が長め
  • 材料費の変動幅が大きめ
  • 職人の技術力に左右される
  • 倒産するリスクの考慮も必要

こちらの表だけでもハウスメーカーと工務店の違いはよく出ていますが、ここからはそれぞれのメリットデメリットをより深掘りします。

ハウスメーカーのメリット・デメリット

代表的なメリットとデメリットをまとめました。もちろんすべてのハウスメーカーがすべての項目に当てはまるわけではありません(例:工期が長いハウスメーカーや、設計の自由度が高いハウスメーカーもあります)。

メリット デメリット
保証期間が長い 担当者の質にばらつきがある
工期が比較的短期間で済む 設計やデザインの自由度が低い
最新の工法や設備などを取り入れられる 自社や提携会社以外の素材を使いにくい
大企業で顧客も多いという安心感がある 細かなこだわりを実現しにくい
関連会社や提携会社などの優遇サービスを受けられる 工事は下請け業者が行うことが多く、担当業者によって工事の質が変わる
住宅展示場やモデルハウスが用意されていて、見学しやすい 広告費を始めとした各種コストが上乗せされているため、価格は高め
全国展開しているところが多く、日本全国どこでも対応してくれる 特に必要としない設備でも、標準装備されていると付いてきてしまう
住宅の工法がある程度システム化されているため、安定感がある オプション追加などで予算オーバーすることも少なくない
金融機関と提携していて、頼めば住宅ローンなどもおすすめしてくれる 一式見積もりを出すハウスメーカーだと、見積もりの詳細が分かりにくい
資材は同じものが工場で大量生産されているため、品質が安定している 住宅のプランニングと施工に関して、様々な社内規定で縛られていて制限が多い

工務店のメリット・デメリット

先のハウスメーカーと同様、すべての工務店がすべての項目に該当するというわけではありません(例:見積書が詳細でない工務店や、デザイン力が高い工務店もあります)。

メリット デメリット
地域密着型で安心できる デザイン力に弱みがある
見積書が詳細まで分かりやすい 工務店によって技術差が大きい
社長自ら担当してくれることも多い 人気の工務店は1年以上待たされることも
メンテナンスや保守点検の小回りが利く 保証期間は短め(10年程度)
実際の施工例が地元の周辺で見つかりやすい 会社としての規模は小さいことが多く、不安に感じることもある
広告費や販促費などが少ないため、工事費は比較的安い 最新の技術や斬新なアイデアなどはあまり得意としていない
工事が終了し、入居を開始した後も何かと相談をしやすい 住宅ローンなどの金融機関への提案が弱い
必要のない設備などは省くことによって予算を節約できる 工事に時間がかかるほか、工期がずれ込むことも少なくない
自由設計で施工における縛りがないため、自由度が高い 具体的な住宅のイメージがない場合、なかなか先に進めないことも
実際に施工を行う職人さんに色々と相談しやすい 住宅展示場やモデルハウスがないことが多く、施工イメージをつかみにくい

おすすめの情報収集方法

ハウスメーカー・工務店探しは、まずは情報収集から始めましょう。情報収集をしないと、ハウスメーカーや工務店を選ぶ際に時間がかかってしまったり、自分に最適なところと出会えなかったりしてしまいます。

どんなハウスメーカーや工務店があるのか、そしてどんな特徴があってどれくらいの費用がかかるのかを知ることが、とても重要です。

カタログや資料を揃える

最初のステップとしておすすめしたいのが「カタログや資料の一括取り寄せサービス」です。一度に様々な情報を集められます。

後述の窓口サービスと違って人と会う必要もなく、気軽に情報収集ができるため、人気となっています。

無料で利用できるのはもちろんのこと、以下の2社なら変な営業電話などもないため、両方とも利用したことがあるという人も多いです。

サービス名 解説
タウンライフ家づくり 4.17(77)
タウンライフ社運営のサービス。ハウスメーカーから工務店まで対象が広い(全国1,100社提携)。間取り作成・見積もり作成・土地探しも無料で簡単にできる。特典で「成功する家づくり7つの法則」をもらえる。
ライフルホームズ注文住宅 4.07(71)
LIFULL社運営のサービス。主に大手ハウスメーカーが対象で工務店は少ない。特典で「はじめての家づくりノート」をもらえる。

窓口サービスで相談する

住宅に関する希望を相談したり、金銭関係(住宅ローンや必要経費など)の相談もしたいという方におすすめなのが「窓口サービス」です。

実際に住宅アドバイザーと会って、様々な相談や質問などをできるほか、中立の立場に立ってハウスメーカーや工務店の紹介を受けることもできます。

「実際に人と会うとなると勧誘や営業が心配…」と思われるかもしれませんが、以下の2社ならそんな心配はご無用です。どちらも気軽に話を聞くだけでもOKです。利用者数も多く、自信を持っておすすめできます。

サービス名 解説
住まいの窓口 4.47(44)
LIFULL社が運営する注文住宅サポート窓口。エリアは大都市圏のみ。注文住宅のみではなく、リノベーションやマンション購入などの相談も可能。利用満足度99.1%(2633組対象)
スーモカウンター注文住宅 4.09(122)
リクルート社が運営する注文住宅サポート窓口。一部地域を除く日本全国に窓口があり、どこででも親切ていねいなサポートが受けられると評判。利用満足度97.1%(6886組対象)

まずは間取り&見積もりを揃えることから始めましょう!

家づくりを検討し始めると、とりあえずまずは住宅展示場に…となりがちですが、これはNGです。時間も体力も労力もむだにかかってしまいます。

まず最初にやるべきことは「間取り&見積もりを揃えて比較すること」なのです。これには次のようなメリットがあります。

  • 各社の特徴をつかめる
  • 希望する間取りの価格や相場を把握できる
  • 見積もりをもとに他社の営業マンと交渉できる

ただ、1社ずつ間取り&見積もりをお願いしようとすると、手間も時間もかかって、かなり面倒…。

そこでおすすめなのが毎月5000人以上が利用している「タウンライフ家づくり」です。

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりなら…

  • オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
  • 間取りプランを提案してくれる
  • 諸費用を含めた細かな見積もりを出してくれる
  • 土地がない場合、希望エリアの土地提案をしてくれる

もちろん全部無料です!希望する複数のハウスーメーカー・工務店から「間取り&見積もり」をもらえます。

こんな間取りや見積もりが届きます

タウンライフ家づくりの見積もり

タウンライフ家づくりの間取りプラン

タウンライフ家づくりの間取りプラン2

タウンライフ家づくりの家づくり計画書

タウンライフ家づくりの家づくり計画書2

無料でも、ハウスメーカー・工務店にとっては、大事なお客様ですので、しっかりとした「家づくり計画書」を作ってくれます。

自分の希望が詰め込まれた間取り図を見比べるのは、とても楽しいですよ♪

また、大手ハウスメーカーを含む全国1000社以上が参加している点も見逃せません!

タウンライフ家づくりの参加ハウスメーカー

タウンライフ家づくりは100万人以上に利用されてきた(毎月5000人以上!)という実績もあり、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

タウンライフ家づくりの満足度調査

もはや家づくりの定番サービスと言ってもいいでしょう。それくらい大人気のサービスになっています。

こんな方におすすめ

次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです!

  • 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
  • 1円でも安くマイホームを手に入れたい
  • 気になるハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
  • 地域密着型の優良工務店を知りたい
  • まだ表に出ていない土地情報を知りたい

強引な営業もなく、要望欄に「お電話はご遠慮ください」と書いておけば、電話営業もかかってきません。

あなたもぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください。

【PR】タウンライフ家づくり